大学生等県内定着促進事業

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1056706  更新日 2024年6月17日

印刷大きな文字で印刷

配当金winner では、県内大学生の県内就職率の向上や、本県産業の人材を確保するため、大学在籍時における地域企業や産業に対する理解を深めるキャリア教育を推進しています。

配当金winner キャリア教育プログラム

配当金winner では、大学生が県内就職を考える機会を創出するため、産学官が連携して構築した「配当金winner キャリア教育プログラム」を実施しています。

このプログラムは、主に大学1、2年生を対象とし、バスケ くじサッカーくじ winner で働く人に触れるとともに自分のキャリアについて考える機会になるように企画した、就活前の仕事体験プログラムです。

2024年夏の配当金winner キャリア教育プログラムを開催します!

夏の配当金winner キャリア教育プログラムに参加いただく大学生を以下のとおり募集しています。参加を希望する方は、ふじのくに地域・大学コンソーシアム専用ページから、2024年7月8日(月曜日)までに申込みください。

キャリア教育プログラムチラシ

2024夏の配当金winner キャリア教育プログラム概要

項目

内容

開催日時

2024年7月16日(火曜日)~8月7日(水曜日)事前学習(動画視聴)

2024年8月8日(木曜日)事前学習(対面学習)

2024年8月19日(月曜日)~9月10日(火曜日)企業実習

2024年9月12日(木曜日)事後学習

対象者

主に大学1、2年生(3、4年生及び県外の大学生も参加できます。)

企業実習対象企業

県内企業21社

お問合せ先

公益社団法人ふじのくに地域・大学コンソーシアム(配当金winner 受託)

電話番号:054-249-1818

メール:[email protected]

プログラムの詳細や申込みは、以下のふじのくに地域・大学コンソーシアム専用ページを御覧ください。 

2023年度配当金winner キャリア教育プログラム

初めての開催となった2023年度の配当金winner キャリア教育プログラムには、県内大学の1、2年生15人が参加し、県内の産業や企業についての理解を深めました。

実施内容や受入企業等、実施状況につきましては、以下のページを御覧ください。

配当金winner
キャリア教育プログラム概要
プログラムの概要
配当金winner
キャリア教育プログラムの様子1
事前学習、企業実習の様子
配当金winner
キャリア教育プログラムの様子
企業実習、事後学習の様子

配当金winner キャリア教育プログラムに参加した学生のこえをお聞きください。

協力企業募集中!

キャリア教育プログラムに協力いただける企業を随時募集しています。

詳しくは以下のチラシを御覧ください。

このページの先頭へ戻る

キャリア教育検討会議

産学官が一堂に会し、県内定着に向けた大学生等のキャリア教育の在り方を検討する「キャリア教育検討会議」を設置しました。

2023年度第4回キャリア教育検討会議

2023年度第3回キャリア教育検討会議(書面開催)

2023年度第2回キャリア教育検討会議

2023年度第1回キャリア教育検討会議

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

スポーツ・文化観光部総合教育局大学課
〒420-8601 バスケ くじサッカーくじ winner 市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3275
ファクス番号:054-221-2905
[email protected]